Tozzi One はMarkaudio社が設計するエンクロージャーの中で最もコンパクトなスピーカーです。
デザインからは想像できない本格的な音質で高い評価を受けています。底面にはネジ穴があいており自由にセッティングを楽しめます。完成品だと50,490円のところ、キットとなって更にリーズナブルな価格で販売可能となりました。
部品を組み合わせてネジをまわすだけで簡単に作ることができるお勧めの商品です。
寸法:横200×縦200×奥126mm
付属品:フルレンジユニット[CHN519]、内部配線、ターミナル、吸音材
お客様の声
mizuho310様 | 投稿日:2022年01月02日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
シングルのワイドレンジスピーカーで,この音には驚かされました.私のような真空管アンプ初心者で,適当なスピーカーがないなら,3万円代で自作キットになりますが,Tozzi One Kitはお勧めします.まず,組み立ては,1時間半ほど出てきて,英文の組み立て図に間違いがあるので,添付の和文説明書を読むと,難しくはありません.できれば,スピーカーユニットを取り付けるナットを締める二百円くらいの専用ねじ回しを用意したほうがいいかもしれませんが,私はラジオペンチで回して締めました.ただし,時々,ユニットの磁石の部分にラジオペンチが吸い付くので,方向とか回す角度を微妙に調整して取り付けました.また,背面の蓋を取り付けるときに側面と背面の吸音材が重なってうまくはめ込めなかったので,何度か取り外して吸音材をトリミングしているうちに,ねじ山を壊してしまったのが何本かあったので,スピーカーユニットに付属していたネジで代用しましたが,それにしても,ガタがなくなるまで締め込むのには,かなり力一杯締めないとなりませんでした.そこが組み立て上一番大変だったところです.でも,普通にやればできます.次に,300B(エレキットTU8600S)と繋いで音を出してみました.最初の2日間くらいは中低音は良い音で鳴っていましたが,低音が鳴っていないようで,そんなものかなあと思っていましたが,3日後くらいから低音が聞こえてきて,さらに,2つのスピーカーの面法線の延長線上の交点あたりに聞く位置を合わせると,素晴らしい音色になっていることがわかって,それで,このコメントを書いています.今まで使っていたONKYO Intec205に付属していたD-102AX(89db/W/m, 4オーム,2ウェイ、バスレス)と比較しても,ほぼ同等の音色のようでした.真空管を6L6GC(TU8800)にすると,より中音域が強調されるようですが,聞いた感じでは,華やかな感じで,ボーカルだとか,ピアノ,バイオリンなどのメインの楽器の演奏には向いているかなあと思いました.なお,これは私の単なる個人的な印象ですので,その点はご注意ください
|
【お取り寄せについて】
システム上、在庫ありの表記になっておりますが、
ご注文を頂いてからメーカーに発注致します。
通常ご注文を頂いてから2週間前後で納品となります。予めご了承下さい。
メーカーに在庫がない場合は納期に1ヶ月程かかります。
納期の詳細につきましてはお電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
商品検索
商品カテゴリ
セール
アムトランス認定品
10日間レンタル
パーツ/自社製品
パーツ/取扱商品
真空管[種類から探す]
真空管[メーカーから探す]
ELEKIT
アナログ機器
測定器
スピーカー
新 忠篤 氏
お気に入り
発送休業日ご案内
- ■今日
- ■発送休業日